障害児を入園させるために必要なこと
家庭に代わってお子さんを保育する施設が保育園です。その本来の目的から言えば、例えお子さんが障害を持っていても、入園自体に支障はありません。しかし実際の障害児への対応は、保育園によって異なるのが現状です。
まず、障害児だからと言って入園の申し込みを断られるということはありません。保育園の入園条件は、保護者が仕事などの理由で家庭で保育が出来ないという事情が前提です。お子さんの障害の有無は選考理由になりません。
しかし、実際の入園後の保育は、保育園を管轄する地方自治体によって制度が異なります。各市町村が設ける保育制度を事前に確認しておくことが必要です。担当窓口では障害児保育についての相談を承っているところもありますので、積極的に活用しましょう。
地方自治体によっては、障害児に特化した保育園を設けている所もあります。公立に限らず市立の保育園の中にもそのような所は多数ありますので、お近くの保育園に問い合わせてみることをおすすめします。
また、障害児を預ける場合は、保護者からの働きかけも必要です。事前に医師と相談し、保育する上での留意点をまとめておきましょう。具体的な障害の内容や考慮が必要な点はもちろん、健常な子供と同じ対応が可能な所も伝えておくことが重要です。
事前に障害内容を提出しておくことで、入園の可能性もより広がります。障害児にも柔軟に対応してくれる保育園はたくさんありますので、しっかりと検討しましょう。